2022年8月5日
近年盛り上がりを見せるカセットテープ市場で複製用のカセットテープをご紹介します。 カセットテープはオランダで発明されました。発明メーカーのフィリップ社が製造特許を無償で公開したのを火切りに日本でも現マクセルが日本で製造・ […]
2022年8月1日
毎日暑い日が続きますが本日はSIS USB充電式 小型ハンディ扇風機 のご紹介です。 小型にもかかわらず連続使用5時間のハンディ扇風機でクリップも付いているため好きな角度で使用できます。デスク周りでの卓上ファンであったり […]
2022年7月29日
SONY VHSビデオテープのご紹介です。VHSは1970年代にビクターが開発した家庭用ビデオの規格です。80年代テレビ・映画の普及とともにダビングするという技術と手法が一般的になり、急速に普及してきました。しかし、20 […]
2022年7月26日
本日は今乾電池市場で唯一成長を遂げている世界NO1 長持ち電池「エボルタNEO」のご紹介です。 遡れば約半世紀以上前に乾電池はランプ専用の電源として生まれました。20年後、Panasonicは国産初の完全金属外装のナショ […]
2022年7月21日
本日は長持ち電池の定番中の定番「エボルタ電池」のご紹介。 2008年に発売されて以来、グッドデザイン賞・ギネス受賞など流通のみならず社会的に業界を席巻し「長持ちする電池」という認知と信頼性を勝ち取ったエボルタ電池。当時5 […]
2022年7月19日
本日は何かしらで必要となる乾電池のご紹介です。 Panasonic アルカリ乾電池 いわゆる金パナと呼ばれてきた歴史あるこの商品は誕生してから10年以上もご好評いただいております。また、現在、市場で販売されている数ある乾 […]
2022年7月14日
本日は長い間、人々に愛されてきた使い捨てカメラ 「写ルンです シンプルエース」をご紹介します。 「写ルンです」は、富士フイルムが1986年より販売開始したレンズ付きフィルムの登録商標で使い捨てカメラとしては業界第一号 世 […]
2022年7月13日
近年、ポラロイドカメラの需要が高まっていますがインスタントカメラ「チェキ」が誕生したのは1998年、90年代の若者の熱に後押しされ催事やパーティー、あらゆるシーンで利用されてきましたが2000年以降のインターネットの普及 […]
2022年7月11日
本日はエアコンのご紹介です。すでに1ヶ月待ちという品番・メーカーもあるなか「取りあえず夏を凌ぐためのエアコンが欲しい」という方必見の商品です。 HITACHI ルームエアコン白くまくん 6畳用、8畳用、10畳用 RAS- […]
2022年7月8日
猛暑が続く7月にちょっと遅いですがエアコンクリーニングのサービスをご紹介します。 嫌な臭いがしたり、埃がたまって運転音がうるさかったり、そもそもエアコン自体が全然効かなかったり等の症状をSHARPのプロ専門員が徹底したク […]